こんにちは😊
今日はにじいろで使用している
評価と訓練について紹介したいと思います✨
まず子どものことばの評価について
・SS法
を用いています。
SS法とは↓↓↓
SS法は言語行動を3つの側面から捉えて
それぞれの面を評価していきます。
なぜ3つの側面で捉えるのか?
その理由はコミュニケーションを取る上で
3つの側面が非常に大切となってくるからです。
3つの側面の中でも
コミュニケーションの土台となるのが
基礎的プロセスです。
言葉に遅れがあるお子さんは
この基礎的プロセスから
しっかりと伸ばしていくことが大切となります✨
つまり、
基礎的プロセスからことばが育つ上で必要な力を
身につけていくために
評価→訓練ができる検査がSS法ということになります☺️
☆SS法の段階と訓練について☆
受信(理解)と発信(表出)について
5つの段階に分けて評価していきます。
一度で評価するというよりも、
日々変化し成長していくお子さんの状態に合わせてアプローチをしていきたいので、
毎度レッスンで評価→訓練をしていきます。
今の段階よりも少し上の段階まで行っていくことで
トライ&エラーを繰り返しながら段階アップを目指していきます!
レッスンは座学のみで行っているの?とよく聞かれますが、
遊びから言葉を広げたり表出を促したりすることもあります☺️
ボールやクーゲルバーン、シールなどお子さんの興味を引き出せるよう
好きなキャラクターの玩具を準備しております♫
また粗大運動から手指の巧緻性などの課題も取り入れながら
言語面のみではなく全体の発達の向上を図っています。
ご利用回数などは相談の上決定しますが、
大体は週1回、45分のレッスンで通われている方が多いです。
吃音の方は慣れるまではみっちり週2、
自宅で練習ができるようになれば週1、
どれくらい定着しているかを見るために間隔を開けて月1〜2
というように状態に合わせて頻度や回数をアレンジしています。
一度相談したい、利用を検討している・・という方は公式ライン追加→お問い合わせお待ちしております☺️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ことばとこころの教室にじいろ では一緒に働いてくれるSTさんを
募集しております。詳細はお問い合わせください😌🍀
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜